- 活動の記録
-
私立高校授業料の無償化の拡充
令和2年3月
私立高校授業料の無償化の拡充 (県議会)

昨年末、国は令和2年度の私立高校の授業料無償化の対象を年収590万未満世帯まで拡大しましたが、私が所属する自民党私学振興PTでは、県が独自に上乗せできないか、知事と議論の結果、年収720万円未満世帯にまで、平均年間授業料412,800円の助成対象を広げることができました。
私立高校生の5割、専修学校生の7割の授業料が無償化され、全国トップ水準となり、県独自の入学金無償化も5割の生徒にまで広げられます。今後も、子供たちの未来へのチャレンジを後押ししていきます。
最新の活動の記録
Tokyo Innovation Base(東京都千代田区丸の内)
令和7年2月
Global Business Hub Tokyo(東京都千代田区大手町)
令和7年2月
国土交通省・財務省への陳情()
令和7年2月
日光川排水機場の排水ポンプ増設()
令和6年12月